アラサー向け

ガールズバーでバイトしたいアラサー向けのお店選びマニュアル

投稿日:2018年12月27日

目次

ガールズバーでバイトしたいアラサー向けのお店選び

昼間は別の仕事をしていて夜から働ける仕事を探している人や、稼ぎたくて高時給のバイトをしたいという人におすすめなのが「ガールズバー」です!
未経験からでも始められるため女性から人気のバイトですが、アラサーの場合お店選びは慎重にしなくてはいけません。
ガールズバーで働くキャストは年齢が若めの子が多いですし、雰囲気が合わない場合もあります。
雰囲気など色々な部分が合わないと働きにくさに繋がってくるので、自分に適したお店を選んでほしいです。
ということで、今回はアラサー向けのお店の選び方について紹介していきますね!

①客層が落ち着いていそうなエリアを選ぶ

ガールズバーに来店するお客さんは、エリアによって年齢、職業、雰囲気などが違います。
若者が集まるような賑やかな地域のお店には年齢が若めの人が多く来店しますし、お店自体の雰囲気もとても賑やかです!

賑やかな雰囲気が好きで楽しく仕事がしたいという人には向いていますが、苦手な人はそういったエリアはおすすめできません。
特にアラサーの場合は年齢と共にだんだん落ち着いてくるので、賑やかすぎるお店では合わない可能性があります!

働きやすさを重視するのであれば、客層が落ち着いていて穏やかな雰囲気のお店があるエリアを選ぶべきです!
客層が良いお店はトラブルも少ないですし、精神的な負担もそんなに大きくありません。
もちろん働いていく上で大変なことはありますが、少しでも働きやすい環境を求めるなら客層に注目してお店を選ぶことをおすすめします!

②未経験者歓迎のお店を選ぶ

「ナイトワークの経験がないとガールズバーで働くのは難しそう…」と思っている方もいるかもしれませんが、ガールズバーは未経験でも何の問題もありません!
仕事についてはお店の人が一から教えてくれますし、わからないことがあれば他のキャストに聞くこともできるので安心です。

ただし、中には質の高い接客を提供するために、未経験者を採用してないお店もあります。
そういったお店では応募しても不採用になる可能性が高いので、応募する前に求人をしっかりと見ておきましょう!
求人に「未経験者歓迎」と書かれていれば未経験でも採用される可能性は高いので、アラサー世代の方でも無理なく働けます。ガールズバーは未経験からスタートしている人も多いですし、働いているうちに仕事には慣れてくるので、経験がなくても心配いりませんよ!

③不安な場合はお店に自分で行ってみる

働きやすいお店を選ぶ時は客層の良いエリアがおすすめと書きましたが、実際にどんなお客さんが来店しているのかは目で見ないと不安ですよね。
エリアによって大体の客層は掴むことができますが、心配な方は自分で直接お店に行って確かめてみましょう!

まずはガールズバーに体入してみて仕事をきちんとこなせるのか確認しつつ、どんなお客さんが多く来店しているのかをチェック。
「体験入店をするのはちょっと不安…」という人は、店内見学だけでも可能なお店もあるので、一度見学をしてみることをおすすめします!
それから、お客さんとしてお店に来店してみるというのも一つの手ですね。
ガールズバーは女性客もいますし、一人で来店しても特に不自然ではありません。
もし一人で行くのが不安なら友達を誘って一緒に行ってもらうというのもアリですよ!

アラサーにおすすめしないエリア

ガールズバーは様々なエリアに店舗があるので、できれば自分の好きなところで働きたいですよね。
どこで働くかは本人の自由なんですけど、アラサーにはあまりおすすめできないエリアがいくつかあるので、お店を選ぶ前にぜひ知っておいてほしいです!
おすすめできない理由についても詳しく書いていくので参考にしてください。

歌舞伎町

歌舞伎町といえばキャバクラやホストクラブなどナイトワーク系のお店がたくさんあるエリアですが、激戦区ということもあり採用基準が高めです!
そのため未経験だったりアラサーの場合は、不採用になってしまうこともあるのであまりおすすめできません。
また、歌舞伎町は賑やかな街ですし夜遅くまでやっているお店も多いので、ガラの悪いお客さんがお店に来る可能性があります。
来店したらお客さんとして接客しなくちゃいけないんですが、ガラの悪い人は絡んできたりしますし、対応が大変なのでとても疲れますよ。

六本木

六本木のガールズバーは高級店が多く、お金持ちのお客さんが来店したりするので客層は問題ありません。
しかし、六本木では質の高い接客を求められるため未経験では正直厳しいです!

キャストはモデルの卵や女優志望の子などハイレベルですし、容姿における採用基準が高いので、ルックスに自信がない場合はおすすめできません。
自分の力を試したいという人や、厳しくても頑張って自分のレベルを上げたいという人には良いかもしれませんが、未経験で不安を抱えてるという人は気軽に働けるエリアを選ぶようにしましょう!

渋谷

渋谷は若者の街というイメージの通り、若い人が多く来店するのでお店の雰囲気は賑やかです!
お客さんの年齢層が低めだと、アラサーの場合はノリについていけない可能性があります。

賑やかな雰囲気が好きな人なら良いんですけど、若い人のノリが苦手な人は厳しいでしょうね。
お客さんだけではなくキャストの年齢層も低めなので、浮いてしまったり馴染めなかったりする場合もあります。

アラサーには人気エリアや激戦区以外がおすすめ!

ガールズバーで働くには年齢の上限がないので、アラサーでも働くことは可能ですが、バイトを始める際はお店選びが肝心です!
歌舞伎町のような激戦区や、六本木、渋谷などの人気エリアは客層が合わなかったり、採用基準が高かったりするのでアラサーにはあまりおすすめできません。

ガールズバーで初めて働くという人には、アットホームで落ち着いた雰囲気のお店が多い地方などをおすすめします!
地方は常連のお客さんが多いですし、ガラの悪い人もそんなにいないのでとても働きやすいですよ!
これからお店を見つけるのであれば自分はどんな客層が合うのか、どんな雰囲気なら働きやすいのかということを考えてみてくださいね。

-アラサー向け

執筆者:

関連記事

若作りしないとだめ?ガールズバーのバイトのメイクについて解説

目次 ガールズバーのバイトのメイクって派手? アラサーで若い子がたくさんいるような職場で働く場合、やっぱり気にしてしまうのは「若作りをしなくてはいけないのだろうか」ということではありませんか? 年齢の …

【アラサー向け】副業としてガールズバーのバイトは稼げる?

目次 ガールズバーは副業として稼げる? 「昼間は普通の仕事をしてるけど、それだけじゃ経済的に厳しい」という人も中にはいるのではないでしょうか。 普通に働いていて給料をもらっているけど、経済的にもう少し …

サイト管理人、愛です。
現在28歳のアラサーですがガールズバーで働いています。昼間は美容師として働いているんですが、稼げる副業を探してガールズバーに行き着きました。
ガールズバーはアラサーでも働けます!アラサーの方向けの不安や、お店の探し方などをこのサイトでは紹介しています!